スタッフのひとりごと

2020.11.30

寄せ植え

こんにちは!!倉敷の歯科、歯科医師の小山です。

以前実家の庭でバラを育てている話をしましたが、最近見ごろを迎えてとてもきれいに咲いているので、とてもうれしいです。

夏の暑いころに、朝水遣りをかかさず・週一回の薬の散布も忘れずに行ったおかげかなと思います。

また、2月になったら剪定しないといけないのでせっかく大きく育ったのがとても残念に思います。

それは置いといて、最近寄せ植えもはじめました!!

秋から冬にかけてお花が咲くものが減ってしまうので、少しでも明るくなればなと思い

家族でせっせと植えていっています。

この子たちもきれいに育つよう頑張って面倒をみていこうと思います。

2020.11.24

こんにちは赤ちゃん♡

 こんにちは!倉敷の歯科、歯科衛生士の塚本です!



先日、10月に出産した親友のお宅に
娘と少しの時間ですがお邪魔してきました。

久々の新生児、、
小さい!ふにゃふにゃ!良い匂い!
とりあえず可愛いすぎる!♡♡♡

3000g超えているのに、
抱っこした瞬間に
『え?!軽!こんなに軽かったかな?』
と思わず一言。

ふと娘を見ると『デカいな...』としみじみ(笑)

一年前に出産したのに
こんなんだったかな??と
娘の記憶がもお曖昧になっていました。


一歳の娘も赤ちゃんに興味深々。
恐る恐るですが、
よしよししていました♡


赤ちゃん、ほんとに癒されました♡♡


何もない平和な日常での妊娠出産は
ただでさえ不安でいっぱいなのに
コロナ禍での妊娠は
ほんとにほんとに不安がたくさんあったり、
産院によっては立ち会い出産禁止、
面会の制限があるところが
ほとんどだと思います。

そんな中での妊婦さん、
本当に尊敬します!

早くコロナが終息して
安心して妊娠出産、子育てが
できる日がきますように!!!

2020.11.17

久しぶりのぷち旅行☆

 こんにちは!倉敷の歯科、歯科衛生士の佐々木です☆

先日、久しぶりに一泊の温泉旅行へ行ってきました!

本当は4月に予定していたのですが、コロナの影響で中々行けず、、

二回延期になりましたが、今回やっと念願の星野リゾート 界 出雲へ♡

1日目は松江のフォーゲルパークへ行きました。

たくさんの種類の鳥や花、動物に息子も大喜びしていました。

鯉や羊などのエサやりなどもできて、小さい子供もたくさん

楽しめる施設でした☆

その後は早めに星野リゾートへ♡

感染予防対策にも力を入れてあり、食事は半個室でゆっくりと

食べることができました。

部屋からアプリで大浴場の混雑状況も見えるので、

貸し切りの状態で入りに行くことができました!

子供連れでもたくさんの気遣いやサービスをしてくれ

とても思い出深い旅行になりました♪

2日目はアクアスへ行きました

近くに大きな公園もあり、水族館を楽しんだあとは

公園でも思いっきり遊ぶことができました!

コロナウイルスの第3派で日に日に

感染者が増えてきていますね、、、

今後も感染対策はしっかりしながら、

時にはリフレッシュできたらいいなと思います。

コロナウイルスが1日でも早く収束しますように。

2020.11.12

写活📸

 こんにちは、倉敷の歯科うじごう歯科医院です!!

朝晩寒さが増してきました。体調は崩されていないですか??

少し前にはなるのですが県外に写真を撮りに行きました♪

車を止めて歩きながら好きな風景や食べ物などを自由に撮るのがすごく楽しいです!!

カメラはたくさんレンズもありますし、専門用語がたくさん出てくるのですごく難しいのですが

奥が深くていい写真が撮れた時は最高に嬉しいです♡♡

コロナの方もまた増えてきて改めてしっかり感染予防対策はしなければ、、、と思いますが、

対策しつつ写活をしていければと思います!(^^)!

2020.11.02

インドカレー♡

こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の受付、平田です^^

さて、今日は私がどっぷりハマっているインドカレーについてです✨

スタッフのみんなにはもう喋ってしまったので、知ってるのですが、

最近私はインドカレーにハマっております☺️!

というのが、私外食が大好きなのですが、わざわざカレーを選ぶシーンは今まで全くなくて、

たまったま映画をみる前に目の前にあったインドカレー屋さんに入ったのがきっかけで・・・

でっかいナンと、独特のカレーの味と・・・ラッシーがまた絶妙に合う!

ハマるととことん抜け出せなくなるのが私なので、当分通ってしまうでしょう。。。

インドカレーって言っても多分今いろんな店舗があるでしょうが、私は「アラテイ」という

インドカレー屋さんにハマっていて、地元の総社にもあるので余計通っちゃう・・・

絶対ココイチより美味しい!(私の勝手な意見です!)

皆さんもよければぜひ行ってみてください〜☺️!

ちなみに、辛さは少し辛めがおすすめ!甘いラッシーと合わせると最高です✨ 

2020.10.27

まさかのドハマリ!!

 こんにちは、倉敷のうじごう歯科医院の山本です。

突然ですが、「鬼滅の刃」ものすごーく流行ってますよね。

初日から10日間の興行収入が10754232550円、

動員数7983442人を記録し公開より10日間での興行収入100億円突破は、

日本で上映された映画の中で最も速い日数となっているそうです。皆さんはもうご覧になりましたか?

我が家の娘も以前から「鬼滅の刃」が大好きで最新刊まで全て買い揃えていて

今回の映画も観に行きたいと言うのでチケットを取ってあげる事にしました。

いつもなら簡単に取れる映画のチケットですが今回ばかりは人気すぎて

ネット回線でのチケット争奪戦が繰り広げられました。

こんなに映画のチケットを取るのに苦労したのは初めてです

こんなに大人気の映画ってどんなマンガなんだろうと気になり始めた私は

先日のテレビ放送の第一夜と第二夜を録画していたので観てみることにしました。

今までただの鬼退治のマンガだと思っていましたがそれはそれは大間違い!!

家族愛、兄弟愛、友情、そして、どんなに辛く悲しい事があっても前を向いて

進まらなければならないといった現代社会に欠けている要素がたくさん盛り込まれていて

あっという間に鬼滅の刃の世界に引き込まれていきました。

それに主人公の竈門丹次郎が本当にいい子すぎて応援したくなるんです。

映画を観るのにマンガの7巻まで読んでおけばいいみたいなので娘に借りて読んでから

なるべく早めに映画館に行こうと思います(笑) 

衛生士:山本



2020.10.20

最近の休日☆

 こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院 太田です。

肌寒い季節になりましたが、皆様お元気でお過ごしですか?

私は最近、休日に早起きしておうちの近くのお散歩することにハマっています。

綺麗なお花を見つけたり、入ったことのないお店に立ち寄ってみたりと、

普段、車で通っているときは気づくことのできない色々な発見があり、楽しいです。

先日は、コースを変えて友達と近くのショッピングモールまで歩いて遊びに行ってみました。

途中の道で、綺麗なお花を見つけたので、写真を撮ってみました。

過ごしやすい季節になったので、皆様もよければお散歩してみてくださいね。

衛生士 太田

2020.10.13

今年初の打ち上げ花火!

 こんにちは!

倉敷の歯科 うじごう歯科医院 歯科衛生士の藤原です。

先日、ドイツの森で花火が上がると同期から聞き、

今年の夏は色んな所の花火大会が中止になって一つも見れていなかったので、見に行ってきました♪

コロナの影響で駐車場の数も少なくされて、入場人数の制限があったので

早めに行こうと思い、3時前に着くように家を出たのですが、

行きの車でドイツの森のホームページを見ると、【駐車場9割埋まっています!】と

書かれていて、もう!?ととても焦り途中から高速を使って行きました(笑)

他の人も同じ考えで制限かかるし、花火があがるから早めに来た人が多かったみたいです💦

着くと本当に凄い人の数で駐車場もパンパンで、止めるのにも時間がかかり、

そこからチケットを買うのにも長蛇の列で30分くらいかかり、入る前に疲れました(笑)

ドイツの森に行くのは3年ぶりで久しぶりだったので、何か変わってるかな?と

思ったのですが、そこまで変わってなく、ハイジのブランコが新しくできていました!

私も少しブランコに乗ってみたかったのですが、順番待ちが結構いたので断念💦

また行く機会があればチャレンジしてみたいです☺

そして、、、この日の主役の打ち上げ花火は、15分という短い時間でしたが、

迫力があってとても綺麗でした♡今年の打ち上げ花火はこれが最後と分かっていたので

しっかり目に焼き付けてきました!(笑)

今年の夏のイベントは少なく夏って感じがなかったので最後に夏を感じられて良かったです♪

来年はもっとたくさん花火大会に行けたらいいなぁと思いました♡

2020.10.06

2020年下半期 ベストコスメ♡

 

こんにちは!

倉敷の歯科 うじごう歯科医院 歯科助手の岡本です。

今年もあと3か月を切りましたね。早いΣ(・□・;)

まだ2020年は終わりませんが、私の中でもう今年の下半期ベストコスメは

これを超える物がこれ以上出てくるとは思えないので

少し早いですが【私の2020年下半期のベストコスメ】を勝手にやっていきます(笑)

ちなみに誰にも聞かれてないし頼まれてもない完全に自己満足です・・・(笑)

≪ WHOMEE リップトリートメント≫

値段は確か1300円くらいだったと思います!

ご存知の方もおられるかもしれませんが、田◯みな実様が愛用していると言い

一時期店から商品が消えたほどバズったコスメです。

私も探していたのですが、ずっと在庫切れの状態でやっっっと買えました(;_:)♡

これがもう!!本当にプルプル唇になります!!(笑)

私めちゃめちゃ乾燥肌で、唇も常に乾燥しているんですが、

これは本当に乾燥知らずで、なんせプルプルツヤツヤになります( ;∀;)♡(笑)

私が買いに行った時はラスト1個だったので、まだ在庫があるかは分かりませんが

もし見かけた際はぜひ買ってみてください☆(興味があればですが)

2020.09.28

花見🌸

 こんにちは。

倉敷の歯科、うじごう歯科医院の鳥越です。

朝夕は、すっかり秋らしくなりましたね。

 

私の趣味のひとつに、季節の花を見に行くと言うのがあります。

春は菜の花や桜、梅雨は紫陽花、夏は蓮の花や向日葵、秋は秋桜や彼岸花など。

中でもお気に入りの3スポットについて書いてみようと思います。

 

まずは、倉敷児島にある「紫陽花の壁」と呼ばれるSNSで話題となった所。

私もインスタでその存在を知り行ってみましたが、一面に咲きほこる紫陽花はまさに圧巻!絵になる!

感動すら覚えて帰りました。

 

2ヶ所目は、高松城址公園の蓮の花です。

毎年、7月中旬に蓮見会と言うイベントがありますが、今年は新型コロナの影響で中止。

毎年楽しみにしているので残念でしたが、蓮を見に行くのは自由なので、朝早起きして夫と行きました。

今年は、蓮の花の数も多くて これまた見事!とても綺麗でした。

蓮の花は、開く時にポンッと音がしますが、その音も聞くことができました。

 

また、犬の散歩にも良い場所なので、チワワ・ダックスフント・柴犬など見慣れた犬種もたくさんいました。

一際目立ったのは、大きな大きな真っ白いフワフワモコモコのワンちゃん!

あまりの可愛いさと存在感に、飼い主さんに話しかけずにはいられませんでした。

許可をもらって、ワンちゃんを触らせてもらい頭をナデナデ

大人しくて人懐っこい温厚なワンちゃんで本当に可愛い(^-^)

そのような性格なので、番犬にはならないそうですが、可愛い過ぎるのでそれで充分でしょう!

サモエドと言う犬種だそうです。

 

猫派か犬派か?と問われれば、

100%バリバリの猫派です!」と答える私ですが、

猫派かサモエド派か?と問われれば、

73で猫派かな」と。

サモエド君(ちゃん?)の大ファンになりました。

この様な、素敵な出会いも花見の良さです。

 

話が脱線しましたが、3ヶ所目は笠岡の干拓です。

菜の花・ポピー・向日葵・秋桜と季節毎に楽しめますが、個人的には干拓は向日葵が1番似合う気がします。

元気いっぱいのビタミンカラー!

今年も向日葵を見て元気をもらい、ついでにバテて帰って来ました(^^;)

暑過ぎたので仕方ない。

 

これからは秋桜や彼岸花が楽しみな季節です。

家での時間も楽しみつつ、ほど良く外出も楽しみながら、また新たな趣味も出来たら良いなと思います。 

 

歯科医師 鳥越

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

    フィード