スタッフのひとりごと

2021.05.25

お久しぶりです!

こんにちは、倉敷市のうじごう歯科医院、衛生士の小野です。

昨年夏に7年4か月勤めていた当院を退職した後、しばらくゆっくりしていたのですが、秋に結婚しました!
生活の方も落ち着いてきたので、嬉しいことに今年3月から復帰させていただいております^^
一応新婚とういことで色々出かけたりもしたいのですが、しばらく我慢ですね。
最近の私のお家時間の楽しみ方はもっぱらゲーム、、、
PS4を買ったタイミングで今更ながらドラクエシリーズにハマってしまいました!
とりあえず、ドラクエ10、11,ビルダー、、、
無料の体験版なのにたっぷり遊べて、面白い!
映像もかなり綺麗で、世界観も凝っていて感動!
見事に購買欲を高められ、製品版が欲しくなった私。
それを見兼ねた主人がホワイトデーに製品版をこっそり買ってくれていました!
できる夫ですね(笑)
今は10と11を並行してしています。
何かおすすめのゲームがあれば教えて下さい♪

2021.05.18

はまっている漫画♪

 こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科医院、塚本です!

コロナでお家時間にも飽きていますが、、

私の今はまっているのが『呪術廻戦』です★

ご存知の方も多いと思います(^^)/

 

去年鬼滅の刃が大ヒットでしたが、

私はずっと呪術廻戦推しでした!

とりあえず、かっこいいキャラがいっぱい♡

 

友人に全巻漫画を借りて読み終わりましたが、、

はまり過ぎて漫画を買おうか先月から悩み中です(笑)

 

みなさんもおススメの漫画があれば教えてください★

 

2021.05.11

母の日🥀

 こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科、遠藤です!

最近またコロナの患者が増え、体調崩されていませんか?

 

先日9日は「母の日」でしたね💐

私は毎年何かしらプレゼントはしているのですが、今年はお花とアイシャドウをプレゼントしました!!

母曰く、香水が欲しいとのことだったのですが、香りは好き嫌いが分かれるので今回は断念、、💦

仕事柄派手な色は使えないので落ち着いた色をプレゼントすると「こんな色欲しかったーー!!」と

凄く喜んでくれて悩んで選んだ甲斐がありました笑

コロナが少し落ち着いたら、一緒にに香水を買いに行きたいです!

 

皆さんも日頃の感謝を伝えてみてください。

2021.04.27

私のハマりもの♡

 こんにちは! 倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です✨

お家時間が増える中、みなさんいかがお過ごしですか?

私はもうズッポリ”Netflix📺” のトリコになっています(笑)

最近ハマっているのが、こちら⬇️⬇️

アメリカ版、SUITS✨

日本でもドラマになって、織田裕二が主演で放送されました。

いろんな人からアメリカ版の方が面白い!と聴いており、見出したらとまらず・・・

シーズン1〜シーズン8まであっという間に見終わってしまいました!

弁護士の話なんですが・・・賢いというか・・・なんというか・・・

そして、なんと今日から”Netflix”で待ちに待った『ラストシーズン(シーズン9)』が公開されます👏

見ないわけがない!

GWも近づいています お時間のある方はぜひ、アメリカ版”SUITS”一度見てみてください✨

2021.04.20

岡山のおいしいお店😋

 こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科医院、衛生士の山本です。

日中は暖かく朝晩は肌寒い日が続いているので体調管理が難しいですが皆さんお元気ですか?

コロナ感染者も増えているので出掛けるのも場所を選びますよね。

私は先日、中学に入学した娘が朝読書で読む本が無いから買いたいと言うので一緒に本屋さんへ行ってきました。

娘が本を選んでいる間、私は色んな雑誌をフラフラ立ち読みしていたのですが

立ち読みだけでは物足りず一冊の雑誌を購入してしまいました。

その雑誌がコチラ!!

『岡山のおいしい店  300選』

美味しい物が大好きな私は家に帰ってからじっくり見て気に入ったお店を携帯のGoogle Mapsで検索し、

自分の行きたい所リストへ保存

コロナ禍でまだ行きづらいお店もありますが行けそうなお店から行ってストレス発散したいと思います。

 

2021.04.13

チューリップ畑

 こんにちは!倉敷の歯科医院 うじごう歯科医院の衛生士太田です。

私は、先週の休日に「ドイツの森」に行って来ました。

いろいろなお花が咲いていましたが、中でもチューリップが満開のお花畑がとても素敵でした。

お花を見ながらのお散歩は、癒されました。

チューリップの間には、ネモフィラという水色のお花が咲いていて、綺麗でした。

また、ハイジのブランコという公園内を一望できる大きなブランコがありました。

人数制限があり、実際に乗ることはできなかったのでまたリベンジしたいです。

乗ったことがある方がいましたら、また感想を聞かせて下さいね♡

2021.04.06

とってもオススメ☆

 こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院の歯科助手岡本です。

最近週末は雨が多いですね(;_:)

暖かくなったかと思えば寒くなったり…

みなさん風邪には気を付けて下さいね。

突然ですがみなさん、フォームローラーってご存知ですか?

これがフォームローラーで、この上でコロコロすることで

筋肉をほぐす筋膜リリースができます!

こんなの効くの?って思うじゃないですか。

これ、めっちゃ痛いんですよ!!!(笑)

値段はピンキリで安い物は1000円からありますが

安い物は少し柔らかいです。それでも結構痛いんです!本当に!(うるさい)

でも、これを毎日コロコロしていたら2週間くらいでX脚が直ったし

毎週行っていた整体も1ヶ月半に1回になりました!

1つの部位に30秒から1分がベストなようで、あまり同じ部位に

長時間コロコロするのも良くないようです。

だから、テレビ見ながらコロコロしてたら一瞬ですよ☺

私はフォームローラーがお気に入りすぎていろんな人に勧めています。

私のプレゼン力が皆無なので良さが伝わったか不安しかないですが(笑)

気になった方は是非購入してみてくださいね♪

2021.03.26

自転車🚴

 こんにちは。

倉敷の歯科、うじごう歯科の非常勤歯科医師・鳥越です。
暖かくなったり、また急に寒くなったりして、身体がついて行かず体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?
私は、ストレスがたまって来ると、あれこれ色んな物を買ってしまいます。
欲しいけど我慢して買わなかった物はもちろん、興味はあるが特に買うつもりのなかった物、今まで特に欲しいと思わなかった物など・・・
色んな物が増えて来て、それはそれで楽しく使っているのですが、先日は自転車を買ってしまいました🚲
最近の自転車は、色も豊富でとても迷いました。
無難に紺にしようか、カフェオレ色も変わってて可愛いし、空色もきれいだし。
しばらく見ている内に、これだ!と思ったグリーングレーの様なあまり見かけない色に決めました。
早速、近所のサイクリングロードを走ったりして、少しはストレス発散出来たかなと思います🚲
あれこれ買ったものは、しっかり使って自分なりの楽しみや趣味をさらに増やして行きたいと思います。
歯科医師・鳥越

2021.03.17

美観地区のライトアップ★

 こんにちは!

倉敷の歯科 うじごう歯科医院の藤原です。

最近は少しずつあったかくなってきて

過ごしやすい季節になりましたね♪

みなさんはいかがお過ごしですか?

私は先日、久しぶりに美観地区へ行ってきました。

お目当ては、2月下旬から3月中旬までしていた

「倉敷春宵あかり」というライトアップイベント☆

夜の美観地区一帯を、和傘や切子ちょうちんや

影絵などが彩っていてとっても綺麗でした!

最近はお出かけもあまり出来ず、

運動不足にもなっていたので、久しぶりの

夜の美観地区をのんびりと散歩することが出来て

とっても良いリフレッシュとなりました

まだまだ自粛の日々が続きそうですが

何か楽しいことを見つけて過ごして

行きたいと思います!

 

2021.03.09

カードゲームに夢中です

 こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科医院です。

最近はグッと暖かくなり、春はもうすぐそこですね!あちこちお出かけに(特に遠出)行きたいところです。

なかなか外食に行ったりお出かけしたが難しくなって早くも1年が経ち。。。

そんな中でブームになっているのが

カードゲーム!

我が家もちょこちょこ集めはじめ、大変盛り上がっております!(笑)

ちょっとご紹介☆

一つ目は

こちらキャット&チョコレート!

こちらは日常編と非日常編とあります。我が家がもっているのは 非日常編。

このカードゲームは出されたお題に対して手持ちの手札でどうやって解決させるか。というひらめき型のゲームです!

次に

はぁって言うゲーム

こちらは、いろんな『はぁ』のお題に対して、どの『はぁ』を言ってるかあてるゲーム!

こんな感じで『はぁ』以外にもいろんなお題があります。

最後は

カタカナーシ!

カタカナの単語をカタカナを使わずに説明してそれは何か!をあてるゲーム!

たとえば、フランクフルト をカタカナを使わずに相手に説明する。ってことなんです!難しくないですか?

頭の柔軟性をupしてくれそうなゲームですよね♡

皆さんもおすすめのカードゲームありますか?

楽しいおうち時間をこれからもすごしていきましょう~!

受付 新池

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

    フィード