スタッフのひとりごと

2024年01月

2024.01.30

夢のマイホーム

こんにちは、倉敷市うじごう歯科医院の衛生士小野です。

今月の一番寒かった日にアパートから新居に引っ越しをしました。

3年前から家づくりに取り掛かり、ハウスメーカーや工務店、展示場などに行ったり、

色々調べて勉強(主に旦那さんが、、(笑)してきた甲斐あって、こだわりのつまった新居が形となりました。

外構やガレージはこれからなのでまだ完成とはいきませんが、

幹太くん(洗濯乾燥機)や食洗器のおかげでだいぶ家事も楽になってきて、

日々のちょっとしたストレスが軽減して家事も楽しめるようになりました。

これから始まる住宅ローンの返済にドキドキしながら、

少しずつ片付けて住みやすいお家にしていきたいと思います!

写真は、引っ越し前のまだ荷物がある状態の1枚。

憧れのロッカーとこだわりの階段、階段手摺は海外の家をイメージしました!

2024.01.23

牛ハラミステーキ!!

 こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院、奥村です。

先日、約3年前にオープンしていて前から行ってみたかったんですが、予約が取れず中々行けれなくて今回初めてお店に行ってきました。
そこは、水島臨海鉄道の浦田駅の近くにある「ビストロ グウ」というお店です。
店内は、白を基調として清潔感あるお店で席はそこまで多くないですが、私がランチに行った時はカウンター席以外はお客さんが入っていました。
私が食べたのは、牛ハラミステーキです。
お肉はレアでしたが、お肉その物の味と和風で濃厚なソースがすごくマッチしていて美味しかったです!
セットでサラダとスープも付いていて、スープがさつまいものポタージュでこれもまたハラミステーキに負けないくらい美味しかったです。
他にも、ハンバーグやスフレオムドリア、パスタなどのランチがあり、昼でも夜でも予約すればコース料理も食べれるそうです。
たまに、キッチンカーで牛ハラミステーキのライスバーガーを提供していて、総社やマルシェなどに出店しているそうです!!
家から近いので、またコース料理やプリンも美味しいみたいなので食べてみたいなと思いました。
皆さんも、よかったら行ってみてください!

2024.01.16

すごーーーーく久しぶりの楽園☆

こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です!

みなさん、【ステーキハウス楽園】ってご存じでしょうか?

私は何年も前に優しい優しい院長に連れていってもらって存在を知っていたのですが、

最近はめっきりご無沙汰していました。

ところがSNSを見ていたら、なんと楽園がバズっているではないですか!!!

久しぶりに思い立って、すぐに行ってきました(^^♪

20時頃にお邪魔しましたが、満席で店主はバタバタと駆け回っていました。

楽園と言えば、【楽園ステーキ】!

ボリューミーなお肉と、味が濃い目のもやし炒めが本当に美味しく、しっかり完食させていただきました!

ちなみにお肉は350gあったはず・・・院長に連れていってもらったときは20代前半で食べ盛りだったので(笑)

苦しいと思わず食べれたはずなのに・・・さすがにお腹いっぱい苦しかったです(笑)

SNSで話題になり、今は電話が鳴りやまず予約も取りづらい状況だそうです。

土日よりは平日のほうが少し空いてるそうなので、ぜひみなさん行ってみてください🎵

2024.01.09

神頼み登山

 こんにちは倉敷の歯科、うじごう歯科医院の歯科衛生士の山本です。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

皆さんは1年の始まりの日に何をして過ごされましたか?

私は今年は元旦から娘と娘の友達親子と一緒に龍ノ口山登山に行ってきました。

龍ノ口山はご存知の方も多いと思いますが岡山市中区祇園にある山で頂上付近には

受験の神様として広く知られている龍ノ口八幡宮があり年末年始多くの受験生が登山に訪れている山です。

私は数年前に息子のソフトボールの行事で龍ノ口山に登った事があるのですが、

今回は受験生が登る過酷なルートから登山したので母達は途中でリタイヤしようか悩むほど

ハードな登山でしたが何とか無事に登り切る事ができ、神社で参拝をし、お守りも買う事ができました。

 

神頼みは出来たので、後は娘にしっかり頑張ってもらい4月には自分の望む高校に入学してほしいと思います。

今年は元旦から痛ましい地震に見舞われ被災地では今もまだ余震が続き心細い時間をお過ごしのことと思います。

能登半島地震でお亡くなりになった方々に謹んでお悔やみを申し上げ、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と被災地の1日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

当たり前に過ごしている日々が当たり前ではない事、11日を大切に、そして感謝しながら過ごしていきたいと思います。

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト

    フィード