スタッフのひとりごと

2022.07.12

空調服が欲しいんです

 みなさんこんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院 です

梅雨は早々に明けたというのにここ連日すっきりしないお天気が続いていますね。くもりや雨の日は気持ちもなんだかぐったり。。。

暑いのはやはりそれはそれでぐったり。。。

この季節、どうにも苦手です(-_-メ)

そんな私が今欲しいものは

空調ベスト!扇風機のついたベストです!

画像お借りしてます

皆様の中にも使用されている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

私は子供の野球の応援時にしようしたいと、連日にらめっこしています。

どうせならかわいいものがいいですよね!

かわいい空調ベストを求めて、次の休みもワークマンレッツゴー!!

この夏はこれ着て乗り切りたいと思います!受付新池

2022.07.04

トップガン マーヴェリック

 こんにちは、倉敷の歯科うじごう歯科医院の小山です。

先日、「トップガン マーヴェリック」を観にいきました。

というのも、公開される前に実家に帰ると母がトップガンのBGMをかけていて

おそらく見に行きたいのかなと思い、家族を誘って見に行きました。

母曰く前作の「トップガン」は青春時代にとても流行ったらしく、前作をみていないときにあらすじを教えてもらうと

とても熱く語られ…笑

相当な好きな映画という事がよくわかりました。

新作の内容はここでは書きませんが、CGを使用せずに撮影したとは思えない迫力で

トム・クルーズも相変わらずのイケメンと肉体美で目の保養になりました♡

これから、エルビスプレスリーやジュラシック・ワールドなども公開されるので、息抜きにまた観に行こうと思います。

ソース画像を表示

2022.06.28

牛窓バナナ

 こんにちは、倉敷市のうじごう歯科医院、小野です。

まだ6月なのに暑い日が続いていますね。

梅雨はどこへやら、、、

先日久しぶりに問屋町周辺をぶらぶらしてきました。

問屋町テラスに期間限定で出店している「Draine(ドレーヌ」」という

牛窓産朝摘みバナナをふんだんに使用した専門店で売っている生ジェラートが本当に美味しかったので紹介します!

バナナかみるく味のジェラートの上にキャラメリゼした牛窓産バナナが乗っていて、

どちらも濃厚で、バナナのキャラメリゼしているところもカリっとしていて美味しかったです。

濃厚がゆえに多少喉が渇く感じは否めませんが、お水とコーヒーも用意してくれているようでした。

水曜日がお休みで、9月末までの期間限定なのでまだ食べたことがない方はぜひ行ってみて下さい♪

ジェラートの他に、朝摘みバナナ、焼きフィナンシェ(試食したけどこれも美味しいのでおすすめ)、

バスクチーズケーキ、バナナジャム(←焼きフィナンシェにかかってた)などもありました♪

2022.06.21

スターバックス

 こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の奥村です。

最近梅雨に入って蒸し暑くなってきましたね。

暑くなると欲しくなるのが冷たい飲み物!?

私は、スターバックスの飲み物が欲しくなります。って年中欲しくなりますが笑

最近までスタバはちょっとお値段がはるので節約をしていました。

が、この間復刻で「ストロベリーフラペチーノ」が出てからと言うもの次に出た「チョコバナナナバナナフラペチーノ」も飲んでしまいました。止まりません。笑

そして最近、「theメロンofメロンフラペチーノ」がめっちゃ美味しかったと職場の人にオススメされたので飲んでみたくなっています。

スタバは、毎月のように新作を発売するので次は何がくるのかなと楽しみになります。やっぱり私は、スタバが好きなんだなと再確認しました。

p.s ほうじ茶クラッシックティーラテが6月までという噂!気になる方は行ってみてくださいね!

2022.06.15

美味しい物は人を幸せにする♡

 こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です(^^)/

最近、美味しいものを少し足を延ばして食べにいくことにハマっています♪

お蕎麦・・・とんかつ・・・かき氷・・・焼肉・・・海鮮・・・

リーズナブルで美味しい!と感じるお店もあれば、高くても食べにきたい!と思うお店もあります♪

その中でも、最近のナンバーワンは”とんかつ”!

福山にある、”豚笑”というお店なんですが・・・ご存知でしょうか?

脂が甘くて、めちゃくちゃ美味しい!の言葉に尽きます。

お値段は少し高めですが、美味しいぎてこの2か月?で2回も食べにいっちゃいました。

開店前から行列だったり、無くなり次第終了になったりもするので、もし行くなら並ぶ覚悟で早めにいくことをおススメします(^^)/

ぜひこの美味しさを共有しましょう~!!

2022.06.07

私の推し♡

 こんにちは、倉敷の歯科、うじごう歯科医院の衛生士の山本です。

突然ですが、皆さん誰か推しはいますか?

私の推しはなんといってもMr.Children♪ 

桜井さんの書く歌詞の世界観が大好きで、私の人生にはなくてはならない存在で

青春時代も、人生の壁にぶち当たった時も、どんな時でもミスチルの歌と共に過ごしてきました(笑)

そんな彼らがデビュー30周年を迎えコロナ禍でライブが行えるか心配していましたが

3年ぶりにライブツアーが開催され、私もPayPayドームに参戦してきました。

今回はラッキーな事にスタジアムのチケットも当選したので、このライブツアーファイナルにも行って来ます♪

こんな節目のライブに2回も行けるなんて幸せすぎて運を使い切ってしまったようで怖い気もしますが楽しんできたいと思います。

先日何かの記事で読んだのですが、推しのある生活をしていると心が豊かになり心理学的にもメリットがあるそうです。

皆さんもぜひ推しを見つけて『推し活』を楽しんでみて下さい。

2022.05.31

ナナブンノハチ!

こんにちは!倉敷のうじごう歯科医院 岡本です☺

最近は朝も夜も暑いですね。

私は暑がりの寒がりなので体温調節が大変です(笑)

さて、先日はアリオでハンバーガーとフルーツサンドの

イベントを開催していたので行ってみました!

朝10時スタートで11時前にアリオに到着しましたが凄い人…

岡山や香川、兵庫から、全部で22店舗のお店が並んでいました!

あまりたくさんの量は食べれなかったのですが、食べた中でも美味しかったのは

香川から来ていた『ナナブンノハチ』というパンのお店♪

本当はイチゴクリームが食べたかったのですが、

残念ながらこの日は発売されておらず…。

きなこクリームのパンを買ってみましたが

どうやらこのパンが大人気だそう('Д')

さすが人気の味ということもあり、美味しかったです♡

皆さんも香川に行く際は立ち寄ってみてくださいね(*^-^*)

2022.05.24

はじめまして!part2

 こんにちは。

倉敷の歯科 うじごう歯科医院の中西です!
日中は少し汗ばむほどの季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
4月からうじごう歯科医院で働いています中西が、初めてスタッフのひとりごとを投稿します💦
先日、家族と児島にある「王子が岳」に行ってきました⛰!
山頂からは瀬戸大橋の全景、対岸の四国連山のパノラマが一望できました。
高さは234メートルで、王子が岳の名前の由来は、昔8人の王子が住んでいたという伝説から来ているとも言われています。
駐車場から山頂まで、約20分程歩きました。
山道が狭くデコボコしていて歩きにくいところもあり、坂を上ったり下ったりするので、山頂まで行くのに大変でした。
緑がいっぱいで、空気がおいしく歩いていたら野生の猫やたぬき、イノシシに出会うことができて自然にたくさん触れることができました。
山頂にある岩に登って写真を撮ったんですけど、そこに登るまでにひとつひとつ大きな岩があるので、そこを乗り越えるのに苦労しましたが、瀬戸内海の絶景が一望でき、久しぶりに家族と出かけることができて嬉しかったです!
読んでくださってありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。

2022.05.17

はじめまして!

 こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院 徳永です。

初めまして!この4月からうじごう歯科医院で働いている徳永と申します!
これから一生懸命頑張るのでよろしくお願いします。
さて、みなさんゴールデンウィークどのようにお過ごしなりましたか??
自分はというと、最近になりパン屋巡りに目覚め学生時代からずっと気になってたaozoraと言う岡山市南区浜野の方にあるパン屋さんに行ってきました〜🚗 
店内に入るととても可愛いパンが沢山並んでました🍞
どれも美味しそうで全部食べてみたいなぁと思ったんですけど、さすがに全部は買えるわけがなく…気になるものを買いました!
私のおすすめは、サーモンがとても大好きなので新玉ねぎとスモークサーモンのマリネサンドと、インスタ映えしそうな いちごのデニッシュです!
味ももちろん美味しいので是非食べてみてください〜!
良ければみなさんも行ってみてくださいね!
あと、おすすめのパン屋さんもあれば是非教えてください笑

2022.05.10

復帰しました

  

 こんにちは!倉敷の歯科 うじごう歯科医院 塚本です。

 

昨年12月に無事第二子を出産しました。

 

長女の時、有難い事に妊娠中は特に大きなトラブルもなく

出産ギリギリまで仕事もさせてもらっていました。

なので今回、完璧になめていました💦

 

つわりに貧血、最終的には切迫早産になり。

仕事も予定より早くお休みになってしまい

実家に帰り1か月以上寝たきり状態に。。。

ゆっくりさせてもらったおかげか、

出産自体は1時間もかからず

超安産で元気に生まれてきてくれてホッとしました。

 

妊娠、出産はその子その子で全く違うということを

改めて実感しました。

そして家族、職場、友人にほんとーーーーーに

迷惑&感謝の日々でした😢

 

4月後半から仕事も復帰し、慌ただしい毎日ですが

可愛い我が子たちに癒されながら

家事育児もほどほどに力を抜きつつ頑張ろうと思います☆

 

衛生士:塚本

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

    フィード