スタッフのひとりごと
2025.02.10
バレンタイン🍫
こんにちは!倉敷のうじごう歯科医院の、衛生士奥村です。
先週と今週にかけてとても寒いですね😂
雪が吹雪いている時もありました。
皆さん、体調にはくれぐれも気をつけてください💦
そんな中、私は岡山の天満屋へ用事があったので行ったらちょうどバレンタインのチョコをイベントをしていたので行きました🍫
旦那さんが、クッキーやポテトとかにチョコがかかっている方がいいということで色々試食しながら探して買いました!
BABBIのピスタチオチョコのウエハースが欲しかったんですが、残念ながら無かったので、他の物を探しながら試食していたら、チョコではなくラスクやバームクーヘンの美味しい物があったので買ってしまいました🤣笑
そして、以前友達に教えてもらった源吉兆庵のバレンタイン限定のクッキーや醤油、梅、苺、ほうじ茶などの味がする和風のチョコも買いました。
よくよく考えたら、旦那さんの為に買ったはずなのに、私が食べたい物ばかりになってて、14日まで待てなくて少し食べてしまいました。笑
皆さんは、どんなチョコを買いましたか?
2025.02.04
コスパ最高のお寿司屋さん♡
こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です(^^♪
みなさん好きな食べ物は何ですか?(笑)
私は歳を重ねるにつれて、お肉からお魚に変わりつつあります(笑)
でもお肉も大好きなんですが・・・(笑)
私が毎月必ず行くお寿司屋さんを紹介したいと思います。
姫路にあるのでちょっと遠いのですが・・・
”立ち食い こんにちは!
倉敷の歯科、うじごう歯科医院の平田です(^^♪
みなさん好きな食べ物は何ですか?(笑)
私は歳を重ねるにつれて、お肉からお魚に変わりつつあります(笑)
でもお肉も大好きなんですが・・・(笑)
私が毎月必ず行くお寿司屋さんを紹介したいと思います。
姫路にあるのでちょっと遠いのですが・・・
”立ち食い寿司 魚路(ととろ)”というお寿司屋さんです!
名前の通り、立ち食べです(笑)ただいつも大行列で私は必ずオープン30分前に並びます(笑)
でも立ち食いなので回転率もいいです!すごく新鮮なお魚でネタも分厚くてお寿司を食べた気になります!
サービスの赤だしもすごく嬉しい♪
いつも注文する量にびっくりされますが、この写真+5貫ほど追加して、1人3000円くらいでしょうか・・・
すごく大満足するお寿司屋さんなので、ぜひ姫路方面に行かれることがある際は立ち寄ってみてください♪
相変わらず食い意地のすごい、平田でした(笑)
2025.01.28
倉敷アフタヌーンティー
こんにちは倉敷の歯科、うじごう歯科医院、衛生士の山本です。


2025.01.14
1年半
こんにちは。倉敷の歯科、うじごう歯科医院の妹尾です。
私には「本が読みたい!」という波が突如としてやってきます。そんな時はどの本を読もうか調べ、決定したらまずは図書館に在庫があるか調査。人気の本だと予約が200~300人待ちもありますが、それでも予約を入れ、ひたすら待ちます。
そんな200~300人待ちだった本の順番が、先日ようやく回ってきました。予約を入れてから、ここまでで1年半の時が経過しています。年末の休みを利用して、しっかり堪能しました。1つのドラマを見ているようで、続きが気になってどんどん読み進め、あっという間に読み終わりました。
この本の順番待ちをしている間に、このお話の番外編が新しく出ていたので、今度はそちらを予約しました。今回は100人ちょっと待ちなので、順番が回ってくるまで1年半はかからないかなぁ~と期待しつつ、届くのを楽しみに待ちたいと思います。
2025.01.07
初詣
こんにちは!倉敷の歯科、うじごう歯科医院の佐田です。



2024.12.24
恋する生ドーナツ!
こんにちは倉敷の歯科、うじごう歯科医院の衛生士の徳永です。




2024.12.17
『tskstsuki』
こんにちは!倉敷のうじごう歯科医院、歯科衛生士長谷川です⭐︎
急に寒くなりましたね💦私はこの時期ヒートテックが欠かせません(笑)
先日、キャンドルのワークショップに西大寺の方まで行ってきたのですが、その後『takatsuki』という豆腐料理店にランチに行ってきました♪
ご存知の方もいるかもしれませんが、築200年以上の古民家でお料理も備前焼の器で提供してくれる、とても素敵なお店なんです⭐︎
以前伺った時はとても混んでいたのですが、今回はちょうどお客さんが少なかったこともあり、人気の窓際に通してもらえました♬
ちょうど一足遅い紅葉もしていて景色も良く、店内はクリスマス仕様となっている素敵な空間でした!美味しいご飯と楽しい会話で有意義な時間を過ごせました(^^)
若い人にはボリュームが足りないかもしれませんが、私にはちょうど良かったです⭐︎気になる方は是非行ってみてください!
寒い日が続きますが、お体に気をつけてご自愛ください♡
2024.12.15
ボーっとする時間
こんばんは、倉敷の歯科うじごう歯科の鳥越です。
早いもので、もうすぐ2024年も終わりますね。
今年は、一人でモーニングやランチに行って、 そこでとにかくボーっとする時間が必要な一年でした。
最近では、倉式珈琲店さんにランチに行き、和風タコライスを食べました。
私はコーヒーが飲めないのでいつも紅茶を飲みますが、何も考えず、ひたすらボーっとボケーっとしてから帰ります。
家では2匹の猫とまったり過ごす時間が好きです。
来年も、慌ただしい日々を忘れ、ボーっとする時間を大切にしようと思います。
歯科医師・鳥越
2024.12.03
この季節になりました☆
こんにちは!倉敷の歯科うじごう歯科医院新池です!
早いものでもう12月!あっという間に今年もあと少しですね!
私は毎年この時期になると楽しみにしている一つに
こちらがありまして。。。
そうです!グラコロです!(笑)
まずは先日、定番グラコロを一つ🍔
また近日中に今年の濃厚デミ&タルタルグラコロを食べて、
美味しかった方をまた食べて。。。
毎年のことではありますが、
今年は何回食べれるかな~と今から楽しみにしています!
皆さまも季節限定あったかメニューで今年の冬を乗り切りましょう~!
2024.11.29
ユニバ(ハロウィン)
こんにちは、倉敷市のうじごう歯科医院の衛生士小野です!
11月も終わりになり、やっと寒くなってきましたね。
11月頭に10年ぶりくらいに大阪のユニバーサルスタジオジャパンに甥と姪を連れて行ってきました!
ハロウィン最後の3連休!
行く日がど真ん中と最終日ということもあって気合を入れて事前準備はばっちり!
1.5日パスと(お高い)エクスプレスパスも準備して、初日は夕方から、2日目は早朝から夜まで楽しみました!
ハロウィンは限定のアトラクションやゾンビのショーなどもあって1年で1番激混みらしく、
実際も人だらけで人気のアトラクションは120~150分待ちは当たり前、、、
それでも乗りたいアトラクションにほぼ乗れて、お目当てのチュロスも食べれて、
お昼もほぼ並ばずにダイナソーエリア(普段は並ぶらしい)で食べることができました!
久しぶりのユニバで、しかもハロウィンの時期に行くことができて大満足でした!
とりあえずしばらくハロウィンの時期は行かないだろうな(笑)
- 1 / 29
- »